fc2ブログ

サンキュウ農園(と、八百屋cafeツチノコ)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

スタート!

晴れ。今日も風が強い。

出戻り(?)してはや3ヶ月。まだまだ手探り状態ではあるけれど、畑はちょっとずつ変化していっている。

ハウスの葉物(小松菜・サラダ小松菜・スティック春菊・ルッコラ)も日に日に成長。今日、試しに大きめのサラダ小松菜とルッコラ持ち帰って生で食べてみたけど、これがなかなかの美味!半分くらいは親心かもしれないけど、それでも他の人に食べてもらうのがとても楽しみ。

日中は日が射したので、昨日定植したてトウキビはトンネルの中で幾らか茹だり気味。少し心配ではあるけれど、元々暑い季節の作物だから、多分大丈夫(なハズ)。早く活着してくれー。

今日はさらにスナップエンドウ(つるなし種)も定植。こちらはどうも暑さに弱いみたいなので、半分はポリ、もう半分はパオパオでトンネル。一体どちらがうまくいくか、日々勉強、勉強。

当農場では他にジャガイモ(キタアカリ・インカのめざめ)、ペコロス(ミニタマネギ)、大根が土中待機。
さらには苗としてサンチュ、赤・青シソ、カモミール、バジル、ニラ、パセリ、ミントが定植待ち。
それに播きたてのネギ、葉ネギ、トマト(ルネッサンス)、ミニカボチャ。
頭の中にはもっと色々な作物がひしめいてるけど、今のところはまだまだこれで手一杯。あんまり無理してもどうにもならないので、少しずつ着実に…。とかいいながら、ついつい欲が出てあれこれやってみたくなるなあ、全く。

IMGP0938.jpg

IMGP0939.jpg

IMGP0940.jpg

| 農(ハズバンド) | 21:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://cobayam.blog96.fc2.com/tb.php/1-48ba1cea

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT