fc2ブログ

サンキュウ農園(と、八百屋cafeツチノコ)

2015年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

1/9(土)アークヒルズマルシェに出店します

今週末1月9日(土)、アークヒルズマルシェに出店します。

場所 アークヒルズ アーク・カラヤン広場
時間 10時~14時

詳しくはこちら→アークヒルズマルシェ

例年よりも暖かい冬…とはいえ、何度も朝晩の厳しい冷え込みにあたって人参・ホウレン草・白菜などようやく美味しさ満開という感じです。

ぜひいらして下さい。お待ちしています!

DSCN1189.jpg
(冬のイチオシ、芽キャベツも登場の予定です。)
スポンサーサイト



| お知らせ | 22:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

This Will Be Our Year 2016

いつまでたっても寒くなりそうで寒くならない、何だかもどかしい冬で、もっと冷たくしてくれよと、ちょっと変わった趣味のカップルみたいな気分です。

DSCN1187.jpg
(春に向かう、葉玉ネギ。)

妙に暖かいので、なかなか年末という感じもせずに、暮れるなら暮れ給えと、悠長な気分でいたら、いつの間にか年が明けてしまっていて、今年もまた追われる一年になりそうな気配が、早くも濃密に漂っています(やれやれ)。

…ところでこの年末は、社員旅行というかただの遠足というか、海まで足を伸ばしてみました。

DSCF8353.jpg

畑が全く目に入らない景色は気持ちが安らぐなぁと、呆けた気分で帰ってきて、現実を目にすると、あれもこれもやっておきたかったと、気持ちが荒れかけますが、まぁ慌てて泣いても仕方がないので、また1年ゆっくりヒーヒー騒いでいこうと思います。

CA3I0006 (1)
(へばりつくニンニク。)

あんまり実感はないのですけど、今年で農園も10年目となります。畑は結局1つ1つの仕事を丁寧にやるしかない…というのが最近感じるところで、段々と出荷に追われたり、変にこなれてきたり、手元が疎かになりがちなので、気をつけてより手をかけていれればと考えています。

本当は、余計なことを考えずにただただ野菜を作っていられたら幸せなんですが、なかなか今はそんな気楽な時代でもなくて、常に先を見据えていないと、あっという間に化石みたいになってしまいそうです。

とりあえず10年踏ん張ってこれたので、また10年。これからも続けていけるように、今年は少しだけ新しい1歩も踏み出してみようかと思っています。(畑から出ると、本当に足取り重くて嫌になりますが…)。

DSCN1166.jpg

昨年もお付き合い下さった全ての方々に、心から感謝しています。本当にありがとうございました。
本年もサンキュウ農園をどうぞよろしくお願い致します。

| 独り言(ハズバンド) | 23:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |