fc2ブログ

サンキュウ農園(と、八百屋cafeツチノコ)

2015年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

待つ冬

ようやく少しは冬らしくなるのかと思いきや、先週は南国に紛れ込んでしまったかのような陽気になって(12月にトンネル開けた記憶はないです…)、こんなに寒さが恋しい冬は初めてです。

DSCN1163 (1)
(本当は毎朝こんな光景なはずのですけど…)

ひと昔前は、風が吹くと桶屋が儲かったみたいですが、果たして南米の海水温が上がると何屋が儲かるのか。どこかの暖か肌着が売れなくなるとかいう人もいますが、少なくとも有機野菜農家は特に儲かったりなんてことはないようです。

そんなわけで、今年は畑がいつまでも青々としていて、なかなか冬支度という感じもせず。どっちかというとこれ以上大きくなる前にとっとと抜いてしまおうと、大根の貯蔵作業を進めています。

DSCN1169.jpg
(今年は、三浦と色大根がやや大きめ。聖護院は丁度良い大きさで、ミニ大根がミディ大根といった具合です。)

この週末で大根は大方片付いたので、今週はあれこれ土寄せと白菜の被覆をやっつけて、腰を据えて寒さを待ち構えようと思います。

DSCN1176 (1)
(ホウレン草。いよいよ旬までもう一歩というところです。)

…ところで、その昔学生の頃、ペルシア語を学んでいたのと、映画が大好きだったこともあって、イランに旅行に行ったことがありました。

9・11の後、アフマディネジャドが大統領になるちょっと前という、テヘランにも穏やかな雰囲気が漂っていた頃で、街場を歩けば、若者からに「ナカータ!」だの、「おしん!」だの声を掛けられ、あるいは「実は、ビン・ラディンは俺の家に匿ってるんだぜ。」なんてしようもない冗談を耳元で囁かれたり。田舎にいけばありとあらゆる人の暇つぶしに付き合わされたりと(どこかの農村みたいだ)、もの凄い日射しと、猛烈に乾燥した空気、排気ガスと、やたら飲まされたお茶と炭酸飲料とともに、強烈な思い出となっています。

で、その頃僕は「平和」という名前のタバコを吸っていたのですが、何度かタバコ交換しようとなった時に、「お前もの凄い名前の吸っているな」と大笑いされて、本当に、だから何だという話なんですが、何か今年はそのことが良く思い出された一年でした。

DSCN1165.jpg
(レタスはそろそろ露地からハウスへ移り変わり、です。)
スポンサーサイト



| 独り言(ハズバンド) | 00:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

打つ冬

ーもはや平八郎にとって、米などどうでも良かった。

…というのは、この間ラジオで天久聖一さんが紹介していた、書き出し小説の一節ですが(これだけでワクワクしてしまいます。)、今年の11月は、もう野菜などどうでも良かった、と思わず畑を抜け出してしまいたくなるような陽気が続いていて、だいぶ(というか、かなり)ヤキモキさせられましたが、先週末からようやく霜が降りるようになって、少し冬らしくなりつつあります。

DSCN1141.jpg
(土曜日はなかなかの冷え込みでした。)

結局今年も牛歩となってしまった里芋掘り。

DSCN1132.jpg

先日ようやく全部掘り終わって、貯蔵穴もパンパンです。

この後は大根を埋めて、カブや人参に土を被せて、白菜を防寒して…と、畑の冬支度が待ち構えています。

一方、ハウスや露地トンネルやらでは、春に向けての作付けも少しずつ始まっていて、結局今年も最後の最後まで慌ただしい一年となってしまいそうです。

DSCN1150.jpg
(春人参の1番手。今はトンネルの中でぬくぬくしています。)

…ところで、「膝を打つ」という言葉がありますけど、良いのか悪いのか、9年続けても毎年そんなことの連続だったりします。

今年も、この品種はこう作るべきだったと、はたと気付いたり、この作業のこの工程はいらなかったのかと、呆然としたり、本当に数え上げたらきりがなくて、自分のアホさに我ながら情けなくなります。

それで言うと子供の頃、水の中の体積(?)というのが長いこと良く分からず、ずっと風呂に入るとお湯が増えるというのが謎で、おまけに僕は卑しい子供だったから、その理屈でいくとジュースに氷を入れたほうが沢山飲めて得だと本気で思っていて、それがそういうことじゃないと分かった時というのが、今まで一番強く膝を打った時だったような気がします。

ちょっと前に、コーヒー屋さんでアイスコーヒーの氷抜きというのを注文したら、「その分の量増えませんけど、良いですか?」と若い店員に真顔で聞かれてしまって(妻から大笑いされました)、そんなことをふと思い出しました。

DSCN1152.jpg

(早くも毛布と一体化しつつあります。)

| 独り言(ハズバンド) | 23:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

12/5(土)アークヒルズマルシェに出店します

今週末12月5日(土)、アークヒルズマルシェに出店します。

場所 アークヒルズ アーク・カラヤン広場
時間 10時~14時

詳しくはこちら→アークヒルズマルシェ

今年はずっと暖かくて、いつまでも秋が続くような気にもなりましたが、ここ数日はびっちり霜が降りて、ようやくホウレン草などシーズンが到来という感じです。

ぜひいらして下さい。お待ちしています!

DSCN1135.jpg

DSCN1136.jpg

DSCN1137.jpg

| お知らせ | 23:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |