捕まる梅雨
やれ「今年の梅雨は長くなる」とか、「今年は空梅雨になるぞ」とか、田んぼの周りをウロウロしていると、色々な人が立ち寄っては、色々なことを言っていきます。
本当にそれぞれ言うことが違うので、長年の経験と勘なんて大してアテになりやしないなと内心笑いながらも、でもこうじゃなきゃお天気相手の商売は面白くないよなと、そんな風なことを思ったりしています。
…と、怪しい天気予報を散々聞かされつつ、昨日・今日とで田んぼの除草(2回目)を。
とにかく、うちの田んぼに関してはコナギだけが問題で、早め早めの田車(3〜4回)と米ぬか散布で誤魔化しつつ、それでも株元に残ってしまった分を、最終的には手除草に入るという感じです。
それだけ手間かけて、毎年高級車が1台買えるくらいの儲け…があるとかだったら最高なんですが、そんな甘い話はなくて、まぁせいぜい米びつの残りを気にせずに、茶碗山盛りによそれるくらいのものです(笑うしかない…)。

ところで、まだ遥か先のような気でいたのに、いよいよ秋冬野菜の準備も始まりました。

緑肥を粉砕しておいた畑に肥料を撒いて、これでちょっとだけ肩の荷が軽くなったような幻想に囚われかけましたが、この後、雨上がりにマルチを張って、春作が終わった畑もどんどん片付けて、また撒いて、張ってと、まだまだズッシリと肩に乗っかっているようです。

(軽トラ使いたい時に限って、邪魔なところで寝ています。)
本当にそれぞれ言うことが違うので、長年の経験と勘なんて大してアテになりやしないなと内心笑いながらも、でもこうじゃなきゃお天気相手の商売は面白くないよなと、そんな風なことを思ったりしています。
…と、怪しい天気予報を散々聞かされつつ、昨日・今日とで田んぼの除草(2回目)を。
とにかく、うちの田んぼに関してはコナギだけが問題で、早め早めの田車(3〜4回)と米ぬか散布で誤魔化しつつ、それでも株元に残ってしまった分を、最終的には手除草に入るという感じです。
それだけ手間かけて、毎年高級車が1台買えるくらいの儲け…があるとかだったら最高なんですが、そんな甘い話はなくて、まぁせいぜい米びつの残りを気にせずに、茶碗山盛りによそれるくらいのものです(笑うしかない…)。

ところで、まだ遥か先のような気でいたのに、いよいよ秋冬野菜の準備も始まりました。

緑肥を粉砕しておいた畑に肥料を撒いて、これでちょっとだけ肩の荷が軽くなったような幻想に囚われかけましたが、この後、雨上がりにマルチを張って、春作が終わった畑もどんどん片付けて、また撒いて、張ってと、まだまだズッシリと肩に乗っかっているようです。

(軽トラ使いたい時に限って、邪魔なところで寝ています。)
スポンサーサイト
| 独り言(ハズバンド) | 23:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑