fc2ブログ

サンキュウ農園(と、八百屋cafeツチノコ)

2013年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

11/2(土)アークヒルズマルシェに出店します/3(土)アークヒルズマルシェに出店します

今週末11月2日(土)、アークヒルズマルシェに出店します。

場所 アークヒルズ アーク・カラヤン広場
時間 10時~14時

詳しくはこちら→アークヒルズマルシェ

11月のマルシェは、白菜やブロッコリー、里芋、キャベツ、大根、カブ…と秋野菜が勢ぞろいで賑やかです!

また、アークヒルズマルシェへの出店は今年一杯で卒業することとなり、大感謝フェア(?)も予定しています。

ぜひいらして下さい。お待ちしています。
スポンサーサイト



| お知らせ | 23:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

先細りゆく秋

心配していた台風も何事もなく逸れてくれて、一安心…の前に、もういい加減そろそろ今年はお別れといきたいところです。

それにしても、台風が過ぎ去る度に冷え込みもまた一層深まって(今朝は霜でも降りるかと思うほど…)、もう少しすると今度は寒さにおののく季節となります(年中震えてばかりだ)。

CA3I0005_20131028215641df3.jpg

順調に収穫が始まったブロッコリー。
昨年は12月に入ってすぐきつい冷え込みがあって、早々終了となってしまいましたが、今年はどうなるか。少しでも長くお届けしたいところです。

CA3I0004_20131028215640886.jpg

例年モグラに悪さをされる玉ネギも、今年は教わった撃退法でいまのところ無傷で済んでいます。

CA3I0001_20131028215638672.jpg

畑のほうは、ぼちぼちと冬支度を進めつつ(今日はハウスにビニールを張りました)、来春に向けてキャベツやレタスを植えたり、もう少しすると春大根・人参の種まきが始まって…と、何だかついこの間そんなことをしていた様な気もするのに、もうそんな季節かと呆れる気分です。

CA3I0010_201310282156425a3.jpg

里芋もいい具合に枯れて、後は寒くなる前に、掘って、掘って、埋めるのみです。






| 農(ハズバンド) | 23:09 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

受け流す秋

台風一過で、急にまた震えるような肌寒い日が続いています。

このまま穏やかに秋が深まってくれれば良いのですが、今週もまた台風がやって来そうで、食欲の秋…もなかなか楽しめない心境です。

何にしても、来るなと言っても来る時は来るし、どれだけ対策してもやられる時はやられる。それに、今回大丈夫でもこの先は分からない…と、別に諦めてしまうわけではないですが、どこか最終的にはどうにもならないと、受け入れ・受け流す覚悟も必要な気がします。
(とはいえ、こうして毎回ワーワー騒いでいますけど…)

CA3I0002_20131020231610299.jpg

畑の方は、草の勢いもさすがに弱まって、あちこち中耕や大根の間引きなどをして回る毎日です。

CA3I0020_20131020231613980.jpg

もう冬だからと小さな草を放っておくと、春先えらいことになったりするので(経験談)、秋の一なでが結構欠かせません。

CA3I0012_20131020231612d5a.jpg

ニンニク・エシャレットも出揃って、後は来春までの長い一本道。様子を伺いながら追肥などしていきます。

CA3I0024_2013102023161462a.jpg

年末・年始用のレタスも定植は終わって、そろそろハウスにビニールを張りたいところ…ですが、台風のせいで足踏み中です。

| 農(ハズバンド) | 23:47 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

追われる秋

もう10月だというのに、昨日は朝から、今日は昼過ぎから本意気の太陽が照りつけて、一体今がいつの季節なのか見失いそうになる、そんな陽気です。

CA3I0011_20131011223049bdd.jpg
(猫もすっかりノビてしまっています。)

それでもそんなことはお構いなしに、秋は着実に深まりつつあって、そんな季節に乗り遅れてしまわないよう、人間のほうは必死で食らいつき、何とか秋に滑り込んで、少しだけホッとしています。

CA3I0003_20131011223046f6f.jpg

葉物の種まきも、明日最後の分を播いて終了。今年はちぢみホウレン草を大増産で、年末から獲って、獲って、穫りまくる覚悟です。

ところで…先日、友人夫婦が遊びに来てくれて(というか、甘い言葉で誘い出して)、防草シートの張替えを。

SN3O0043.jpg

もはや、防草の役目をほとんど果たしていないくらいボロボロでボサボサだったのが、見違えてスッキリしました。
5年前に張った時は、はるばる北海道からお手伝いが来てくれて、それも懐かしい思い出ですが、果たしてまた5年経った頃、一体どうなっていることやら…。

SN3O0003_201310112230494a7.jpg

もうすぐビニールを張って、冬レタスを植えなくては…なので、いよいよ尻に火がついて、後回しにしていた補修に追われています。

| 農(ハズバンド) | 23:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

10/5(土)アークヒルズマルシェに出店します

お知らせが遅くなってしまいましたが、明日10月5日(土)、アークヒルズマルシェに出店します。

場所 アークヒルズ アーク・カラヤン広場
時間 10時~17時
※今回はアークヒルズ音楽週間で時間が変更になっています。

詳しくはこちら→アークヒルズマルシェ

10月のマルシェは、大根やカブ、

CA3I0009_201310050016206ea.jpg

キャベツにレタスなど秋野菜が続々と登場!

CA3I0010_20131005001622437.jpg

秋の枝豆もちょうど食べ頃でおすすめです!

CA3I0014_20131005001624e2b.jpg

試食も用意してお待ちしています。ぜひいらして下さい!

| お知らせ | 00:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

月刊サンキュウ農園 Vol.45

(また1ヶ月経つのの早さに驚くばかりですが…)
メールマガジン9月号「月刊サンキュウ農園 Vol.45」配信しました!

※配信ご希望の方はサンキュウ農園HPまで。

| お知らせ | 00:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |