キャッチ!
昨日は冷たい北風がビュービューと。
収穫したそばからホウレン草が飛ばされそうな勢いで、途中で何度か投げ出しそうになりましたが(あわわ)、それでも何年か前だったら、こんな日は確実にトンネルやらマルチやらパオパオやら何かしら飛ばされて、その後始末に追われていたはずなので、それを思えば農園もいくらかは進歩しているのかもしれません(中の人間はあまり進歩していない気もしますが…)。

先日鉢上げしたトマトの苗は、1週間経ってだいぶガッシリと。
植えるハウスの方も準備が始まって、このまま順調に育ってくれれば今年も3月10日の頃に定植となりそうです。
ところで、この間ラジオを聴いていたら、今はネットで色々調べられるから、旅先とかでも美味しい店がすぐ分かって良いけど、仮にクソまずい店に入ってもそれはそれで良い想い出になったりするよね…みたいな話をしていて、何となく学生の頃に通ったラーメン屋のことを思い出しました。
それは学校の近くにあった小汚い店で、いつも空いてて値段もまぁまぁ手頃だったからか(確か味噌ラーメンが500円で、焼肉定食が550円だった)、何となく足を運ぶようになって、それが気付いたら週2ペースになって、そのままずるずると、卒業するまでずっと通っていました。
それで、そこが癖になるくらい美味しかったり、不味かったりというわけでもなくて、お店も夫婦2人でやっていたけど、どちらとも特に仲良くなったわけでもなく、それどころかカウンターに座っているとよく2人が厨房でケンカしているのが分かって、気まずい思いをしたこともしばしば…。
自分でも何でそんなに通ったのかさっぱり分かりませんけど、でも、学生の頃を思い出す時には必ずセットになって付いてきて、未だにあの味と雰囲気は忘れられずにいます(もう一度食べたい、行きたいとはちょっと違いますけど)。
多分、あのラーメン屋は間違いなくネットですぐ出てくるような店じゃないから、きっと未だに空いているのだろうなとは思いつつも、でもこうして誰かの記憶にすっぽり収まっていたり…なんてこともあって、なかなか不思議なものです。
そんな風に、自分たちの野菜も、何だかよく分からないうちにジワジワと誰かの心を掴んで離さないでいてくれたら良いのですが、まぁいくらなんでももうちょっと良い印象を持ってもらわないと…なので、しっかり作っていきたいと思います(いやはや)。

(ジャガイモももうすぐ植え付けです)
収穫したそばからホウレン草が飛ばされそうな勢いで、途中で何度か投げ出しそうになりましたが(あわわ)、それでも何年か前だったら、こんな日は確実にトンネルやらマルチやらパオパオやら何かしら飛ばされて、その後始末に追われていたはずなので、それを思えば農園もいくらかは進歩しているのかもしれません(中の人間はあまり進歩していない気もしますが…)。

先日鉢上げしたトマトの苗は、1週間経ってだいぶガッシリと。
植えるハウスの方も準備が始まって、このまま順調に育ってくれれば今年も3月10日の頃に定植となりそうです。
ところで、この間ラジオを聴いていたら、今はネットで色々調べられるから、旅先とかでも美味しい店がすぐ分かって良いけど、仮にクソまずい店に入ってもそれはそれで良い想い出になったりするよね…みたいな話をしていて、何となく学生の頃に通ったラーメン屋のことを思い出しました。
それは学校の近くにあった小汚い店で、いつも空いてて値段もまぁまぁ手頃だったからか(確か味噌ラーメンが500円で、焼肉定食が550円だった)、何となく足を運ぶようになって、それが気付いたら週2ペースになって、そのままずるずると、卒業するまでずっと通っていました。
それで、そこが癖になるくらい美味しかったり、不味かったりというわけでもなくて、お店も夫婦2人でやっていたけど、どちらとも特に仲良くなったわけでもなく、それどころかカウンターに座っているとよく2人が厨房でケンカしているのが分かって、気まずい思いをしたこともしばしば…。
自分でも何でそんなに通ったのかさっぱり分かりませんけど、でも、学生の頃を思い出す時には必ずセットになって付いてきて、未だにあの味と雰囲気は忘れられずにいます(もう一度食べたい、行きたいとはちょっと違いますけど)。
多分、あのラーメン屋は間違いなくネットですぐ出てくるような店じゃないから、きっと未だに空いているのだろうなとは思いつつも、でもこうして誰かの記憶にすっぽり収まっていたり…なんてこともあって、なかなか不思議なものです。
そんな風に、自分たちの野菜も、何だかよく分からないうちにジワジワと誰かの心を掴んで離さないでいてくれたら良いのですが、まぁいくらなんでももうちょっと良い印象を持ってもらわないと…なので、しっかり作っていきたいと思います(いやはや)。

(ジャガイモももうすぐ植え付けです)
スポンサーサイト
| 独り言(ハズバンド) | 01:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑