今朝は、久々に厳しい冷え込みでした。
午前中は肌寒いままで、本当に暖かくなるのかな…なんて思っていたら、昼からグングン気温が上がって、すっかり汗ばむ陽気。
風もなく、こういう日は外仕事をしていても気持ち良く感じれられます(花粉さえなければ)。

(ようやくスナックエンドウと絹さやにも支柱とネットを…)
ところで、もう卒業して早々春休みなのか、日中、自転車で走り回る中学生をよく見かけるようになって、何となく自分が高校に入る頃のことが思い出されます。
今となっては、水戸なんて車でちょっと…という感覚だけど、当時お金のない中学生にしてみたら、年に数回バスに揺られて行く大都会っていう感じだったから、高校生になって、初めて定期券を手にして、毎朝バスで水戸まで通うっていうのは、もうそれだけで、もの凄い大人になったような、そんな気がしました。
おまけに僕はイモだったから(今もだけど)、高校に入りたてのクラスで、前の席のヤツが、ポケットベル(!)とか、彼女(!!)と一緒に写ったプリクラ(!!!)とか、MDウォークマン(!!!!)とか、それまで見たこともないようなものを持っていて、あれは、未だに忘れられない、なかなか衝撃的な体験でした。
(大体、僕はその頃まだウォークマンすら持ってなくて、歌詞カードを持ち歩いて、自分で歌うという、かなりアナログな方法でした)
段々年を重ねるにつれて、なかなかあんな衝撃的な体験って、少なくなって寂しい気もするけど、でも、まぁ未だに「えー、そんなすごいやり方がぁ!」とか、「そんな便利な機械がぁー!!!」なんて、驚かされることがあるのだから、なかなか楽しい仕事…です。
(相も変わらずイモなだけかもしれませんが…)

(トンネルの中の葉ネギ。まだまだもうふた踏ん張りくらいして欲しいところ。)

(春キャベツ、やっと巻き始めました!)

(今週から、カブはハウスから露地トンネル物へ。なかなか良い出来です。)