ゆうだち~(どんだけ~みたいな言い方で)©バカリズム
こんなに夕立続きだと、また夏にあんまり降らなくなるんじゃないかと、心配になります。
(去年みたいな、雨乞いの夏はもう沢山…)
雨の合間をぬって、

ズッキーニの被覆を剥がし、一番果の摘みとり。
(でもこの後、風が怖くてまた被覆…という二度手間…トホホ)
それから草が生える前にと、あちこち管理機で中耕してまわったり、例年より遅れつつもジャガイモ土寄せ1回目などを。

今日は夕方、夕立前に何とかナス畑にマルチを張り終えて、後は苗の育ち具合を伺いつつ、定植を待つばかりです。
ところで田んぼの方も、月曜日に用水路に水がきて、早速あちこちで代かきが始まりました。
(うちは、やっと苗が生え揃った位で、田植えは5月下旬を予定)
恥ずかしながら、自分で代かきするのは今年が初めてで、果たしてちゃんと出来るのかどうか(というか、ちゃんと米出来るのか)?
なんにしても、急に人出が増した田んぼ周りを見ながら、きっと畑以上にあれこれ周りから言われまくるんだろうな…と思いつつ、でもそんなのいちいち気にしてたら、何も出来ないんだぜ!と、早くも開き直りの心境…。
| 農(ハズバンド) | 22:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑