fc2ブログ

サンキュウ農園(と、八百屋cafeツチノコ)

2010年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

サンキュウ2010

今年も(相変わらず)ゲーセワ農家で、またボンヤリな1年を…。

振り返ると反省点ばかりでイヤになるし、何やかんやとやりたい事は山積みだけど、それでもまたこうして1年何とかやり過ごせて、とりあえずは一息。

そんなわけで…今年も、野菜を食べて下さった方、手伝って下さった方、お会いしたり関わったりした全ての方、ありがとうございました。

来年も、皆さま方の幸せだけを祈って、畑仕事に専念していけたら…と思います。
(なんちゃって)

どうぞ良いお年を…。

IMGP4633.jpg

(来年こそは豊作であってほしい玉ネギ)

スポンサーサイト



| 独り言(ハズバンド) | 22:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キムチE

この週末は、漬けウィークエンド。

IMGP4653.jpg

張り切って始めたのはよかったものの…、キムチの素(ヤンニョム)を作るのがどエライ手間で(切ったりすりおろしたり混ぜたり)、途中何度か投げ出したくなったりも…。

IMGP4656.jpg

とはいえ、こんな赤いのそこら辺に放り出すわけにもいかないので、何とか(泣きながら)最後まで。
※最初の下漬けのところと、最後白菜に素を塗りたくるところはなかなか楽しかったです。

早速大晦日から食べられそうなので、この正月はキムチで(僕が)酒に漬かりたい…みたいな。
(どんだけー)

IMGP4646.jpg

ついでに、温床の準備も。
あー年が明けたら育苗が始まる…。
(写真は断熱材がわりのモミガラ)

| 独り言(ハズバンド) | 22:56 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ちょこっとクリスマス!

早いもので、今年も残りあと1週間…
さすがに、ここまでくると今年中にあれをやらなくては!とかいう焦り
みたいなものから解放されつつあります。
『ザ・サトリ』


ところで、毎日毎日をただひたすら駆け抜ける日常に、
ここ一週間ほど季節感たっぷりの”何か”が、生活に彩りを!

まさにLOVE 注入~

IMGP4635.jpg
北海道で知り合った大阪の友人ugi作・ホワイトリース。

今月初めに、初の展示販売イベントを行った彼女の作品をブログで見た瞬間、注文してしまいました。
ワガママ通販第一号!です。ゆとりのない生活の中しばしの心の休息の訪れ、ホッとできる愛ですのぅ…。

クリスマス感MAX! スーパー サンキュウ!


そして、朝晩の冷え込みが厳しくなってきたこの頃、
足が冷えて寝付けないことも多く…いつも冷たい布団に入っては
何も対策を練らなかった自分に後悔の日々、ついに脱却です!

ティリリテッテテ~!

IMGP4645.jpg
湯たんぽぉ、グフフフフゥ~。(by ツマえもん)

| 気ままに週刊ワイフ | 09:12 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おおホーリーナイト(2010)

またドシャ降りの雨があったり、12月だというのに妙に暖かかったり、かと思えば明日は-8℃予報だったり(本当かな?)最後の最後まで天気に振り回されっぱなしの2010年…。

ところで、先日は諸先輩農家の方々が畑を見に来て下さったのだけど、何と言うか、まるで姑を新居に迎える新妻…みたいな心境(ちょっと違うか)。

…なんて事を言うと、まるですごい意地悪な感じだけど(汗)、実際はそんなこと全然なくて、温かいアドバイスと貴重な情報を沢山頂いて、何ともありがたい限りでした。

それにしても、去年の暮れから色々な農家の方々と知りあえて、今年は本当に刺激的で楽しい1年だったな、と。

大体…こんなクソ田舎のヤンキー文化全盛の地で育ったものだから、(僕自身は単なるヘッポコだけど)どこかしら”オメーどこ中だよ?”みたいな、変なチンピラ精神が根付いちゃっていて、ついつい感じ悪く人に接しちゃうことも多く、割と畑にこもりがちだったけど、まあ懐が深い、人間的にも技術的にも尊敬すべき農家さんが多くて、憧れながら一歩ずつ踏み出して追いかけ中。

IMGP4641.jpg

この週末は、いよいよキムチ作りにとりかかる予定。
(ここ数週間の勉強の成果を発揮しちゃうぜ)

| 独り言(ハズバンド) | 23:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週の野菜セット 12月④(土曜便)

12月第4週(土曜便)”今週の野菜セット”(並)

・レタス
・キャベツ
・ミニ白菜
・ホウレン草
・小松菜 または ターサイ
・ブロッコリー または スティックブロッコリー
・大根
・人参
・小カブ
・ネギ
・サツマイモ または カボチャ
・里芋


お申し込みはこちらから!!!
(お試しもあります! ご注文お待ちしています!

※メールマガジン会員も募集中です。
 (登録フォーム

| 今週の野菜セット情報 | 23:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週の野菜セット 12月④(木曜便)

12月第4週(木曜便)”今週の野菜セット”(並)

・レタス
・キャベツ
・ミニ白菜
・ホウレン草
・小松菜 または ターサイ
・ブロッコリー または スティックブロッコリー
・大根
・人参
・小カブ
・ネギ
・サツマイモ または カボチャ
・里芋


お申し込みはこちらから!!!
(お試しもあります! ご注文お待ちしています!

※メールマガジン会員も募集中です。
 (登録フォーム

| 今週の野菜セット情報 | 00:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スイカ

昨日はキンキンに冷え込んで、朝から畑も野菜もカチンコチン。
日陰の畑は夕方まで凍ったままところもあって、いやはや…。

…と思ったら、今日は今日で汗ばむ陽気(15℃まで上がった)。
いくらなんでも、野菜だって調子狂ったりはしないかと、ちょっと心配中。

ところで、来年はちょこっとスイカを作ってみようかと思っていて、ナント種苗の品種が良いよと聞いたので、カタログをペラペラ眺めていたら、当たり前だけど、色々品種があって、へぇー!と。

今までスイカのところはあんまり注意して見たことなかったけど、味や形は当然ながら、「NO!カラス」なんて分類もある上に、”カラスも後ずさる迫力。つつかれにくい暗緑色”とか、もの凄い説明があったりして、ついつい熟読。

中でも、「クールチャージ・潤」という果肉の白い品種が衝撃で、”糖度と酸味のバランスが良く、「食べるスポーツドリンク」のようなスイカです” と。

その説明に心撃ちぬかれて、本当は物凄く作ってみたい(というか食べてみたい)けど、ちゃんとスイカを作ったことないのに、いきなりこんな飛び道具みたいな品種を作るのは、いくらなんでも邪道じゃないか…とか、色々思い悩んだり妻の猛反対にあった結果、おとなしく普通の小玉種を作ることにしました。

これで来年は、スイカと(未だに収穫までたどり着いたことがない…)ミニメロンとで、またホットな夏が来ても乗り越えられる(かもしれない)。

| 農(ハズバンド) | 22:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

雪が降れば

昨日は、いよいよ初雪(ややみぞれ)。
気温も全然上がらず、一日中ブルブルと。
(早速足がしもやけで、かゆいかゆい。)

そうして冬の訪れを痛感させられつつ、毎年この時期になると、どうも野菜の貯蔵っていうのが苦手で、あれやこれやと試行錯誤の連続…。

ずっと雪が積もりっぱなしだったり、野菜がもたない位冷え込んだりするなら、もう諦めもつくのだけど、ちょっと工夫したり、一手間かけたりすると、作れたり・保存できたりする、何ともいやらしい気候の土地なので、悩ましいことこの上なし(うーむ)。

そうはいっても、年々少しずつはやり方を教わったりして、今年も去年よりは色々やったような気…ではいたけど、夏野菜の片付けとかして畑が空いてくると、何だかすごく畑が余っている気がして、どうしてもっと色々やっておかなかったんだろう…と。

…なんて、今更悔やんでももう遅いので、気持ちを切り替えて、春作でスパーク…の予定。

IMGP4625.jpg

(今年は何とかクリスマス前に間に合った、冬レタス)

| 農(ハズバンド) | 23:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週の野菜セット 12月③(土曜便)

12月第3週(土曜便)”今週の野菜セット”(並)

・レタス
・キャベツ または 白菜
・ホウレン草
・春菊 または ターサイ
・オータムポエム(アスパラ菜)
・ブロッコリー または スティックブロッコリー
・ミニカリフラワー
・大根
・人参
・小カブ
・ネギ
・サツマイモ または カボチャ

※もうすぐ冬至なので、先週からカボチャをお届けしています。
どうぞ温かくしてお召し上がり下さい。

お申し込みはこちらから!!!
(お試しもあります! ご注文お待ちしています!

※メールマガジン会員も募集中です。
 (登録フォーム

| 今週の野菜セット情報 | 23:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スペース・イズ・ザ・プレイス

今日は午前中、日が射して暖かかかったけど、昼から急激に気温が下がって一瞬みぞれが…。

天気予報では、この先はそんなでもないのに、明日だけ朝-5℃予報で、こういう時に駄目になる野菜が出たりして、悔しい思いをするんだよなぁ…と、過去の苦い記憶がよみがえりつつあります。

ところで…寒くなり段々と夜が長くなって、冬になったら読もうと山積みにしておいた本の山をすこしずつ崩し中。
(そして隣では、妻も物凄い勢いで、色々な事件を片付け中)

最近読んだ中では「宇宙家族ノベヤマ」がなかなか(マンガだけど)。

あんまり好きな感じの絵じゃないから、何で読もうと思ったのか全然思い出せなくて、最初はうーん…と思いながら読みはじめたのだけど、段々と色々な宇宙人が出てきて、ちょっとずつ宇宙の歴史が明らかになっていく頃には、かなりグッくるものが…。

宇宙といえば、僕が中学生の時に「アポロ13」という映画があって、何を思ったのか、男ならこれは外せないと、変なテンションで観に行ったことを、読みながら思い出したりも。

カッペ中学生だった僕は観ながら、かなりハッスルしたのだけど、お金がなかったのか暇だったのか、遠路はるばる水戸まで自転車で行ったものだから、行きはよいよい帰りは怖いで、帰る道すがら、自分の家が宇宙より遠く感じた、15の夏(トホホ)。

IMGP4575.jpg

(…というわけで、写真は宇宙の珍植物…ではなくて、これから収穫を迎える小松菜)

| 独り言(ハズバンド) | 22:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週の野菜セット 12月③(木曜便)

12月第3週(木曜便)”今週の野菜セット”(並)

・レタス
・キャベツ または 白菜
・ホウレン草
・春菊 または ターサイ
・オータムポエム(アスパラ菜)
・ブロッコリー または スティックブロッコリー
・ミニカリフラワー
・大根
・人参
・小カブ
・ネギ
・サツマイモ または カボチャ

※レタス…サラダはもちろん、スープや鍋にもおすすめです!

お申し込みはこちらから!!!
(お試しもあります! ご注文お待ちしています!

※メールマガジン会員も募集中です。
 (登録フォーム

| 今週の野菜セット情報 | 22:49 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

レッツ・ゲット・ロスト

今日は、朝から雪でも振りそうな雰囲気で、昼過ぎから冷たい雨がシトシトと…。

冬の雨は、その後しばらく畑が乾かなかったりするので、この週末は(妻にトラクターで追いかけられながら)大急ぎで夏野菜の跡地に米ぬかを撒いたり、パセリ・バジルetc...小物の片付けをしたり。

ついでに、残りの里芋を一気に掘り上げて、山芋堀りにも着手。

IMGP4611.jpg

最初はなかなか要領がつかめずに、何本か折ったりして”キーッ”となりかけたけど、段々慣れてきて、綺麗に掘り上げられるように…はなったものの、なかなかの骨折り仕事で、大して量は作っていないのに、先が全く見えず、途方にくれつつあります。

| 農(ハズバンド) | 23:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

続・干し妻(と干され夫)

この時期、あちこち道路工事が始まるのはもう見慣れた光景だけど、最近、近所では建設ラッシュ。
あちこちで家を建てだして、景気が良いところもあるんだなと…思っていたら、今作っている畑の隣でも基礎工事が(うーん)。

あーこりゃ陽あたりが悪くなるなと、何となくモヤモヤした思いを抱えつつ、でも、たかだか3年しか作っていない畑でも、そういう風に思うのだから、その向かいで、何十年も作ってきた方は、一体どんな思いなんだろうか…。

…なんて事を考えながら、何となくブルーな気分で仕事をしていたら、ビアンカの奥さまが試作品のイチゴ大福を差し入れに来てくれて、夕暮れに優しさが骨の髄まで染み渡ったのでした(うぅ…)。

IMGP4601.jpg

ところで…、合間をみつけては、あれこれ干し支度を進め中の妻。

IMGP4603.jpg

そして、いつか、僕まで干されたり…はしないか…。
(ヒィー)

| 独り言(ハズバンド) | 00:01 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週の野菜セット 12月②(土曜便)

12月第2週(土曜便)”今週の野菜セット”(並)

・レタス
・キャベツ または 白菜
・ホウレン草
・春菊 または ターサイ
・オータムポエム(アスパラ菜)
・ブロッコリー
・ミニカリフラワー
・大根
・人参
・小カブ
・ネギ
・サツマイモ または カボチャ

※オータムポエム…炒め物がおすすめです!

お申し込みはこちらから!!!
(お試しもあります! ご注文お待ちしています!

※メールマガジン会員も募集中です。
 (登録フォーム

| 今週の野菜セット情報 | 23:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

干し妻・漬け夫

このところイベントやら何やらと、出かける機会が多くてずっとバタバタしていたけど、ようやくそれも一段落…。

あちこちやりかけの仕事が散乱していて、畑に繰り出す度に、”あーうー”と頭抱えていたので、ちょっとはスッキリした気分で新年を迎えられるよう、もう一踏ん張り…しなくては(ウープス)。

IMGP4596.jpg

そんなわけで、一昨日はまず手はじめに干し大根を。

IMGP4598.jpg

今年初めてちゃんと漬物用の品種を作ってみたら、長いから抜くのがなかなか大変で、畑で小鹿のように足腰ブルブル震わせながら収穫してまわったのでした(ジジイか)。

ところで…、妻は去年から干し物が、僕の方は漬物がちょっとしたブーム。

去年は、ニシン漬けを漬けるのが遅くて、最後駆け足で食べるハメになったので、今年はちゃんと早く漬けたいのと、キムチとかカクテキも作ってみたいなと、あれこれ勉強中。

…の前に、まずは畑の片付けか(あわわわ…)。

| 農(ハズバンド) | 23:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週の野菜セット 12月②(木曜便)

12月第2週(木曜便)”今週の野菜セット”(並)

・レタス
・キャベツ または 白菜
・ホウレン草
・春菊 または ターサイ
・オータムポエム(アスパラ菜)
・スティックブロッコリー または ブロッコリー
・ミニカリフラワー
・大根
・人参
・小カブ
・ネギ
・サツマイモ または カボチャ

※オータムポエム…炒め物がおすすめです!

お申し込みはこちらから!!!
(お試しもあります! ご注文お待ちしています!

※メールマガジン会員も募集中です。
 (登録フォーム

| 今週の野菜セット情報 | 23:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

(12/4)アークヒルズマルシェ後記

先週末のアークヒルズマルシェは、お店も沢山並んで大賑わい。

IMGP4568.jpg

年末年始はイベントが盛りだくさんということで…

IMGP4563.jpg

今回は野菜に混じって贈答用のスパイスブーケ(妻作)なんてものも。

IMGP4565.jpg
(いつの間にやら流行の兆しを見せつつあった、買い物袋ぶら下げ便利カート)

さすがに今回は、いつもよりちょっと欲張って野菜を持って行きすぎた感もあったものの…、それでも常連さんをはじめ、先日のこせがれ交流会でご一緒した方まで、沢山来て下さってありがたい限りでした(うぅ…)。

ところで、今回もまたまたK君が手伝いに来てくれて大助かり。

「カブ、売り切っちゃいますよ!」
との、力強い言葉通り、見事売り切ってくれて、あまりの輝きっぷりに目が眩みそうでした。
(ありがとうK君!!!)

今回も来てくださった方、スタッフの方々、ありがとうございました!

※次回は、新年1月8日(土)の予定です。

| 独り言(ハズバンド) | 00:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

12/4(土)アークヒルズマルシェに出店します

明日、12月4日(土)、六本木で毎週土曜日に開催されている、アークヒルズマルシェにまたまた野菜を売りに行きます!

場所 アークヒルズ アーク・カラヤン広場
時間 10時~14時


詳しくはこちら→アークヒルズマルシェ

今回は、ホウレン草やキャベツ、大根、ミニ白菜、小カブなど、野菜満載で行く予定です。
(おすすめは人参&カリフラワー)

ぜひお立ち寄り下さい!お待ちしています。

| お知らせ | 23:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週の野菜セット 12月①(土曜便)

12月第1週(土曜便)”今週の野菜セット”(並)

・レタス
・キャベツ または 白菜
・小松菜
・ホウレン草
・春菊 または ターサイ
・スティックブロッコリー または ブロッコリー
・ミニカリフラワー
・大根
・人参
・小カブ
・ネギ
・サツマイモ

※サツマイモ…大分ねっとり&甘くなってきて、食べ頃です!

お申し込みはこちらから!!!
(お試しもあります! ご注文お待ちしています!

※メールマガジン会員も募集中です。
 (登録フォーム

| 今週の野菜セット情報 | 23:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

こせがれ交流会

明日、雨予報…ということで、今日は大急ぎで堆肥を撒いてロータリー。

IMGP4561.jpg

この畑は、この秋から新しく借りた畑…なのだけど、まあ、どこで見ているのか、作業し始めたらあっちこっちからワラワラと人が集まってきて、「ここ借りたの?」「何作んの?」「何撒いてんの?」と質問攻め…。
(本当は「誰ですか?」とこっちが聞きたい)

何にしても、国道沿いの人・車通りが多い、目立つ畑なので、こりゃ下手な作り方出来ないな…と、早くもプレッシャーを感じ中です。

ところで…、昨晩は、農家のこせがれ交流会に呼んでもらって、中目黒へ。

会場は沢山のこれがれの方々で大賑わい。
色々な方と知りあえて楽しかったけど、これから話も盛り上がるというところで、バスの時間に追われて泣く泣く会場を後に…。

本当はもっと会場で色々とお話しできれば良かったのですが、毎月アークヒルズのマルシェにも出店したりしているので、良かったら遊びに来て下さい。

もちろん、畑も大歓迎です。お待ちしています!

| 農(ハズバンド) | 00:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週の野菜セット 12月①(木曜便)

12月第1週(木曜便)”今週の野菜セット”(並)

・レタス
・キャベツ または 白菜
・小松菜
・ホウレン草
・春菊 または ターサイ
・スティックブロッコリー または ブロッコリー
・ミニカリフラワー
・大根
・人参
・小カブ
・ネギ
・サツマイモ

※サツマイモ…大分ねっとり&甘くなってきて、食べ頃です!

お申し込みはこちらから!!!
(お試しもあります! ご注文お待ちしています!

※メールマガジン会員も募集中です。
 (登録フォーム

| 今週の野菜セット情報 | 00:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |