fc2ブログ

サンキュウ農園(と、八百屋cafeツチノコ)

2010年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ルッキン・フォー・マイ・ベイビー

今朝は、外に出たら一面霜で真っ白で、今年初の氷点下。
いよいよ寒くなって、外に出るのは辛いけど、畑には美味そうな野菜がわんさか。
(くぅー)

IMGP4531.jpg

収穫を待つ、キャベツ・白菜。

IMGP4554.jpg

ホウレン草。
ここ数年は、トウモロコシの後作に播いているけど、なかなか良い出来です。

IMGP4544.jpg

ハウスのレタス。
去年はクリスマスに間に合わなかったけど、今年は多分…間に合う…はず。
(頼んだぜ)

IMGP4556.jpg

そして、暇をみつけてはちょこちょこと掘っている里芋。

何気に里芋というか、芋にくっついてくる土が良い匂いで、思わず土ごとしゃぶりつきたい欲求に駆られたりも…。
(やらないけど)
スポンサーサイト



| 農(ハズバンド) | 23:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラストスパート

本格的な冬が来る前に、畑仕事も、もう一踏ん張りと自分にムチ打ってはいるものの、いつまで経っても仕事が山積み…。

おまけに朝は霜だし、夕方はあっという間に真っ暗だしと、ボヤボヤしてたら、本当に冬が来ちゃうので、これはもうムチどころじゃ済まないな…と(ヒィー)。

それにしても…、日が短くなるにつれて、冬眠でもしちゃうのかと思うくらい眠くて、最近は夕飯食べるとついつい気絶を。

おまけに、その度に起してくれる妻に対して、恨みの視線と呪いの言葉を投げかけるという…。
(人でなしか)

IMGP4529.jpg
(芽が出て、とりあえずはホッとしている小麦畑)

…人でなしといえば、いつだったか妻と”人でなしの旦那ってどんなのかな?”みたいな話になって、”とりあえず、臭いオナラをしておいて、オメーが食わせる飯が悪い、とか言うのはなかなか悪いよねー”、と。

さすがにそんな鬼畜なセリフは言ったことないけど、まあ、でも、一緒に有機農業やろうとか誘う時点で、もう十分…人でなし…という気も…ワッハッハ(と笑ってごまかす)。

| 独り言(ハズバンド) | 23:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週の野菜セット 11月④(土曜便)

11月第4週(土曜便)”今週の野菜セット”(並)

・レタス
・キャベツ または 白菜
・小松菜
・ホウレン草
・春菊 または ターサイ
・スティックブロッコリー
・ミニカリフラワー
・大根
・人参
・小カブ
・ネギ
・サツマイモ

※サツマイモ…大分ねっとり&甘くなってきて、食べ頃です!

お申し込みはこちらから!!!
(お試しもあります! ご注文お待ちしています!

※メールマガジン会員も募集中です。
 (登録フォーム

| 今週の野菜セット情報 | 22:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

気球に乗って、ちょっとそこまで

11月の勤労感謝の日あたりのお楽しみといえば…
昨年は、コースの都合なのか何なのか、お目にかかること叶わず…

でも、今年は

キタ~!ござった~!!
IMGP4487.jpg

でもちょっと遠いような…
コースが微妙に変わった模様です。
IMGP4509.jpg


(ちなみに一昨年の気球)
IMGP2982.jpg
IMGP2976.jpg
IMGP2988.jpg
ド迫力!


作業をしていても全く落ち着かないので、軽トラで追跡。
IMGP4490.jpg

ここまでか…
でも、気球と出会えてテンションUP!!

なんだか地味~な配色ながら、妙に気になる気球とも再会。
IMGP4511.jpg

お陰で、作業は遅れてしまったものの、しばし大空を満喫です!

| 気ままに週刊ワイフ | 08:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週の野菜セット 11月④(木曜便)

11月第4週(木曜便)”今週の野菜セット”(並)

・レタス
・キャベツ または 白菜
・小松菜
・ホウレン草
・春菊 または ターサイ
・スティックブロッコリー
・ミニカリフラワー
・大根
・人参
・小カブ
・ネギ
・サツマイモ


お申し込みはこちらから!!!
(お試しもあります! ご注文お待ちしています!

※メールマガジン会員も募集中です。
 (登録フォーム

| 今週の野菜セット情報 | 22:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アイ・キャント・クイット・ユー・ベイビー

この週末、(我が)鹿島の4連覇が夢と消えてどんより。

おまけに、図書館で借りてきた本の上巻を読み終えたら、まだ下巻が貸出中だし(八つ当たり)、今日は雨だしと、すっかり気分はどん底…。

それにしても、アントラーズ…。
いまだに柳沢がいなくなってポッカリと空いた胸の穴を引きずっていて、ここ3年間は、それを優勝の喜びで紛らわしてきただけに、こうして負けが決まると、ガックリ感もひとしお。

普段ボーッとした感じなのに、気がつくと物凄い勢いでスペースに走り込んでいたり、難しいシュートを簡単そうに決めたり、かと思えば絶好のチャンスでシュート打たずにパスしちゃったり、ボール持っている時も、そうでない時も、あんなに次何するかワクワクさせてくれるだけの選手が、この先また現れたりするのかな…と、いまさらながら自分の中で、存在の大きさを痛感させられて…うぅ…(涙)。

どうも今年で今いるサンガから戦力外になるみたいで、本当はサブでも何でも良いから帰ってきて欲しいけど、でも、もしかしたら、またハートをわしづかみにしてくれる選手が、出てくるかもしれない…と、塵のような期待を胸に抱いて、来年も応援するしかないぜチキショウ、待ってるぜアントラーズ。

IMGP4482.jpg

(ハートブレイクな夕暮れ…)

| 独り言(ハズバンド) | 00:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

片付けるぜ、冬

ようやく完成した物置ハウス。

…とはいえ、今の作業場から資材を運んで、片付けて…と、むしろこれからの方が大仕事で、気が遠くなりそうだけど、めげずにコツコツとやっていくのみ、と自分に強く言い聞かせ中。

IMGP4478.jpg
(物が山積みなっているのを見て、顔も青ざめる…)

ところで…、今朝で収穫を打ち切ったハウスのインゲン。
毎年つるなし種を作っているのだけど、収穫がなかなか面倒なので、来年はつるありにしようかな、と。

これから片付けて、後作に年明けレタス、カブなどを作付ける予定です。

| 農(ハズバンド) | 00:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

イベント出店のお知らせ

11月21日(日)、(お誘い頂いて…)いつもより足を伸ばして下北沢に野菜を売りに行きます。

場所 下北沢 眞龍寺(道了尊)
時間 10時~16時

詳しくはこちら

良かったらお立ち寄り下さい!お待ちしています。

| お知らせ | 23:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週の野菜セット 11月③(土曜便)

11月第3週(土曜便)”今週の野菜セット”(並)

・レタス
・キャベツ または 白菜
・小松菜
・ホウレン草
・春菊
・インゲン または ショウガ
・スティックブロッコリー または ミニカリフラワー
・大根
・人参
・小カブ
・ネギ
・サツマイモ


お申し込みはこちらから!!!
(お試しもあります! ご注文お待ちしています!

※メールマガジン会員も募集中です。
 (登録フォーム

| 今週の野菜セット情報 | 23:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヤング・ブラッズ

今日は朝から冷たい雨がシトシト振っていて、久々にブルブル震えながらの出荷作業…。

昔は夏なんて大嫌いで、寒ければ寒いほど良いとか思っていたのに、年々冬が辛くなって、こうして段々ジジイ化していくのかなとも思ったけど、まあ、よくよく考えると単純に外にいる時間が長くなっているだけ、という気も。

何にしても、暑けりゃ暑い、寒けりゃ寒いと、年中何かとボヤいてばかりで、「雨ニモマケズ」じゃないけど、もうちょっと骨太な農家にならなきゃと、日に日に着ぶくれていく我が身を見ながら、そんな事を思うのでした。

IMGP4477.jpg

ボチボチと始まったトンネル仕事。

今でこそどんな規格の資材を使えば良いか、分かるようになったけど、最初の頃はそういう知識がほとんどなくて、見よう見まねで変な規格のものを買ったりも…。

とはいえ、そうそう買い換えられるってものでもないので、いまだに苦い思い出を引きずりつつ、ごまかしごまかし使っています。
(うむむ…)

| 農(ハズバンド) | 23:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週の野菜セット 11月③(木曜便)

11月第3週(木曜便)”今週の野菜セット”(並)

・レタス
・キャベツ または 白菜
・小松菜
・ホウレン草
・春菊
・インゲン または ショウガ
・スティックブロッコリー または ミニカリフラワー
・大根
・人参
・小カブ
・ネギ
・サツマイモ


お申し込みはこちらから!!!
(お試しもあります! ご注文お待ちしています!

※メールマガジン会員も募集中です。
 (登録フォーム

| 今週の野菜セット情報 | 23:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハウス建て

この週末は、ようやく物置用のビニールハウス建てに着手。

本当は、もっと大きなものを建てられたら良かったのだけど、まあ、頂きものの材料なので贅沢は言えないな…と。

それにしても…アーチパイプを刺すのだけは何度やっても骨折り仕事で、案の定、昨日から筋肉痛で動くたびにヒィーヒィー騒ぎ中(トホホ)。

とりあえず骨組みは完成したので、あとはビニールをかけるだけ。
これで幾らかは作業場も片付くようになる…はず。
(うーむ)

IMGP4446.jpg
(いよいよシーズン到来が近いホウレン草)

| 農(ハズバンド) | 23:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シェイク・ユア・マネーメイカー

先日、隣の畑を作っている農家さんから、こっちも作らないかい?とお誘いを…。

隣り合っているから、ありがたい話ではあるのだけど、傾斜のある畑だし、どうしたものかと悩み中。

何にしても、沢山作って捌けるだけの販路を広げていかなくてはならないし、機械だってもうちょっと揃えていかなきゃ、せっかく畑増やしても宝の持ち腐れになっちゃうよなぁ…と。

別に大金持ちになりたいとかじゃないけど(なりたくないわけでもない)、機械や施設に投資したり、将来設計とかもあるし、ただ純粋に作って楽しいとかだけじゃなく、もうちょっとしっかり稼いでいきたいなと、最近はそんな思いに駆られています。

とか言いつつ…遊び心を出して今年から挑戦の、小麦の種まきを。

IMGP4456.jpg

来年は、白い粉ビジネスでボロ儲けだぜー。
(なんちゃって)


| 独り言(ハズバンド) | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週の野菜セット 11月②(土曜便)

11月第2週(土曜便)”今週の野菜セット”(並)

・玉レタス
・キャベツ
・小松菜
・ホウレン草
・春菊
・インゲン または ショウガ
・スティックブロッコリー または ミニカリフラワー
・大根
・人参
・小カブ
・ネギ
・サツマイモ


お申し込みはこちらから!!!
(お試しもあります! ご注文お待ちしています!

※メールマガジン会員も募集中です。
 (登録フォーム

| 今週の野菜セット情報 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

(11/6)アークヒルズマルシェ後記

(遅ればせながら…)先週末は、アークヒルズマルシェへ。

ついこの間まで、朝出かける時は日が昇っていたのに、今じゃ真っ暗…。
暗い中出掛けていくと、何となく凄い遠出をするような気になります。

今回は時間に余裕を持って到着することができて、早々と店支度も完了。
天気も良いし、準備もバッチリだし、何かいつもよりテント広いし…オープンまでちょいと一服でも…と、余裕かましていたら、何と場所を間違えていたというていたらく…。

そんなわけで、朝から半ベソかきつつ店の大移動。
色々お騒がせしながらも、何とかギリギリ開店にこぎ着けたのでした(トホホ)。

IMGP4432.jpg

ところで…、今回もK君が手伝いに(というか、こき使われに)来てくれて大助かり。

次々と威勢よくお客さんを呼びこんでは野菜を売ってくれる姿に、若さの輝きを感じつつ、”うーん、うちの野菜よりもフレッシュだぜ…”と、ワケの分からない感慨を覚えたのでした。
(ありがとうK君!)

それにしても、毎回こせがれネットワークの皆さんと会うたびに、次々新しいことを考えていて、驚くというか、寝る暇あるのかと心配になる位。

こうして農業を盛り上げようとしてくれている人たちがいるのだから、一農家として、負けずにもっと色々取り組んでいかないとな…と、身を正される思いです。

今回も来てくださった方、スタッフの方々、ありがとうございました!

次回は12月4日(土)の予定です。

| 独り言(ハズバンド) | 00:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週の野菜セット 11月②(木曜便)

11月第2週(木曜便)”今週の野菜セット”(並)

・玉レタス
・キャベツ
・小松菜
・ホウレン草
・春菊
・インゲン または ショウガ
・スティックブロッコリー
・大根
・人参
・小カブ
・ネギ
・サツマイモ


お申し込みはこちらから!!!
(お試しもあります! ご注文お待ちしています!

※メールマガジン会員も募集中です。
 (登録フォーム

| 今週の野菜セット情報 | 23:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スポーツの秋だもの!

一時の冷え込みも緩んで、この頃は日中汗ばむほどの陽気です。
空気は乾燥していて、空も高くて、畑仕事にはまさに“サイコー”の季節。

そんな秋は、スポーツをするにも、観るにも(最近はもっぱらコチラ)
ええですね。

昨日ついにその幕を閉じた日本シリーズ。どうしても郷里名古屋の中日を応援してしまうドラ魂(でも負けちったよ~)。ナゴヤドームに駆けつけたい衝動を抑えつつ、鹿島サッカースタジアムへ(強制?連行)。それでもやっぱりグリーン輝くピッチにワクワク、気づけばゴール裏の応援に合わせて盛り上がらずにはいられますか~。 「マールキーニョス!!」

IMGP4438.jpg

首位名古屋グランパス(郷里でもグラ魂は持ち合わせず)との闘い。優勝するためにはもう負けられないアントラーズ。観客席も最高潮の盛り上がり。「マールキーニョス!!」

IMGP4437.jpg


しか~し。それにしても、鹿島アントラーズの応援歌はどうしたものか…。
今回は気合が入っていた小林(ハ)。歌詞をプリントアウトしたものを持参。行きの車の中で覚えるため読み上げていたのですが…。

アントラーズ! アントラーズ! 奴らを血の海へ

だの

大切なものを守る 奴らの息の根を止めろ

だの、とにかく物騒。どうしてもう少し穏やかになれんのか…!?

イギリスプレミアリーグ・リバプールの応援歌
“「You'll never walk alone」(「君はひとりぼっちじゃない」)”

なんて紳士的!リバプールにはどことなく品がある思ったら、こういうことなのか!

まぁ、そんな小うるさいことはさておき、
決めた、決勝ゴール!!   「マールキーニョス!」
サイコ~だ~!
でもこのマルキーニョス、今季限りで、故郷ブラジルへ帰ってしまうかもしれないとか。(号泣)

00030497-B.jpg

ダニーロ(左)&マルキーニョス(右)


内田が去った今、マルキーニョスまで去ってしまった後のアントラーズには今のところ、何の興味も持てませ~ん。

この二人男前なのはもちろんのこと、プレーにどえらい輝きがあったりするから、喪失感もひとしお。

080317nikkan1.jpg

内田&マルキーニョス


スポーツ観戦、最近はなかなか行けずにいたけれど(とくに陽気のいいこの時期に畑を空けることはまさに決死の覚悟…)、同じく茨城で農業をされている先輩農家Hさんのお誘いのお陰で、思い切って行くことが出来ました、大感謝!!

あ~、いろんな意味で勝ってよかった~。小林(ハ)は確実に畑に持ち込むタイプなのです。あ~、本当によかった~。

967b8c55714d9a35fb6ca6bb2f862d01.jpg

マールキーニョス!

| 気ままに週刊ワイフ | 19:44 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

11/6(土)アークヒルズマルシェに出店します

明日、11月6日(土)、六本木で毎週土曜日に開催されている、アークヒルズマルシェにまたまた野菜を売りに行きます!

場所 アークヒルズ アーク・カラヤン広場
時間 9時~14時


詳しくはこちら→アークヒルズマルシェ

今回は、葉物野菜やキャベツ、大根、レタス、小カブなど、秋野菜満載で行く予定です。
(試食でインゲンの胡麻和えも持って行きます。)

ぜひお立ち寄り下さい!お待ちしています。

| お知らせ | 23:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初霜

今週は天気が続いてくれたので、イモを掘りつつ、来春の大根やスナックエンドウの準備などを。

IMGP4421.jpg

菜っ葉類の種まきは一段落したので、これから防寒したりと、冬支度です。

ところで…、昨日はいよいよ初霜。
今朝もビッチリ白くなっていて、寒いのは嫌だけど、でも朝の冷えてシンとした感じは、なかなか良いな…と、毎年この時期になると思います。

| 農(ハズバンド) | 23:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週の野菜セット 11月①(土曜便)

11月第1週(土曜便)”今週の野菜セット”(並)

・玉レタス
・キャベツ
・ルッコラ
・ホウレン草
・春菊
・インゲン
・ブロッコリー または スティックブロッコリー
・大根
・人参
・小カブ
・ネギ
・サツマイモ

※寒くなって、ネギが美味しくなってきました。焼きネギもおすすめです。

お申し込みはこちらから!!!
(お試しもあります! ご注文お待ちしています!

| 今週の野菜セット情報 | 23:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

祭ばやしが聞こえる

今日は、朝から鳴り響く花火と陽気に誘われて、忙しいのは分かっていながらも、昼前ちょいと近所でやっていた祭りへ…。

IMGP4415.jpg

IMGP4416.jpg

毎年やっているのは知っていたけど、実際行くのは初めてで、

IMGP4406.jpg

今時分は、金魚すくいじゃなくて、カメすくい(!)でビックリとか、

IMGP4407.jpg
(あのモナカの皮じゃ、カメは厳しい気も…。)

トルネードポテトやらトルネードソーセージなんて(巻いてばっかりか)、新しい食べ物も沢山あったりとかして、ついつい満喫。

IMGP4413.jpg
(トッポギに食らいつく妻)

おまけに、何故か大根収穫用のコンテナが投げ売りされていて、タダみたいな値段で入手出来たりも…。

とまあ、すっかり遊び呆けた結果、その後バッチリ仕事に追われ、ヒーヒー泣いたのでした(トホホ)。

| 独り言(ハズバンド) | 23:16 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今週の野菜セット 11月①(木曜便)

11月第1週(木曜便)”今週の野菜セット”(並)

・玉レタス
・キャベツ
・ルッコラ
・ホウレン草
・春菊
・インゲン
・ブロッコリー
・大根
・人参
・小カブ
・ネギ
・サツマイモ

お申し込みはこちらから!!!
(お試しもあります! ご注文お待ちしています!

| 今週の野菜セット情報 | 22:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

苦い涙

どうもこの1ヶ月位、何だか目玉が真っ赤でいつまでたっても治らないので、いい加減重い腰を上げて、昨日病院に行ってみたら、1時間待たされた挙句に、先生が来なくて診てもらえないという…。
(うーむ)

その時はもう怒りを通り越して、呆れて帰ってきたのだけど、畑に出た位から、段々腹が立ってきて、”このド腐れ眼科ー”、”チキショー”、”どんだけー”と、雄叫びをあげながら、怒りに我を忘れつつ、キュウリとピーマン、ゴーヤの片付けを…。

IMGP4394.jpg
(気付いたら終わってた)

ところで…、いよいよ今日から堀り仕事を。

山芋を試し掘りして(なかなか大変…だけど、夕飯にすりおろして食べたらド美味でした)、

IMGP4403.jpg

ショウガを掘り上げて(スカが多かった…)、里芋を1列だけ掘って、今日は終了。

里芋も、さすがに小ぶりだったけど、思ったよりはマシか…と、自分で自分を励ましつつ、しばらくは掘る日々…。
(あー、来年は機械で掘ろう)

| 農(ハズバンド) | 23:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |