≪ 2009年05月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年07月 ≫
≫ EDIT
2009.06.29 Mon
昨夜はカレーでした。
…ということは、今日の昼もカレーなわけで…、
うちのワイフには、あわよくば今晩もカレーといきたい皮算用があったみたいですが、
昼の時点で鍋空っぽ。
カレーの時の食欲を舐めたらいかんですよ(何のこっちゃ)。
スポンサーサイト
| 独り言(ハズバンド)
| 23:24
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.06.28 Sun
ここ何日か晴れてくれたので、たまっていた仕事(ニンジン・葉物畑の準備、サトイモの土寄せ、キャベツ畑の片付け、オクラ畑の手入れ、大根畑の跡に緑肥播き…)が一掃!
何だか毎週のように”今週、山だねー”なんて、ワイフ(と、自分も)を騙して働いている気がします…うーん。

(サトイモ畑)
ところで、今日からトウモロコシがスタート!
虫害は…仕方ないとして、どうもトンネル栽培の第1弾は、今年も実が気持ち小ぶり。
トウモロコシって、あんまり量を食べると胃がおかしな事になるから、ちょうど食べごろサイズでいいっちゃ良いのですが、まだまだ技術不足を痛感させられています…。
ただ、味はバッチリ(!)、第1弾ものは2~3日中で味のピークを迎えると思うので、良かったら食べてみて下さい。
| 農(ハズバンド)
| 22:03
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.06.28 Sun
今週のセット(詳しくは
こちら)は、
・ニンジン
・ミニトマト
・トマト
・トウモロコシ
・ミニレタス
・ナス(またはマー坊ナス)
・キュウリ
・バジル
・新玉ネギ
・新ジャガ
となっています。
(すっかり夏野菜になりました)
1回のみのお試しもありますので、良かったらぜひ!
| 今週の野菜セット情報
| 21:53
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.06.26 Fri
夏ニンジン畑の準備が終わって、今度は葉物畑の準備に突入!
暑いしー、鹿島はACL負けちゃうしー(関係ない)、でも今やっとかなきゃ困るしーと、ボヤキまくり。
そうこうしているうちに、ナスとキュウリが穫れだして、枝豆とトウモロコシ、空心菜が収穫にリーチ。

空心菜(刈り穫っても、また生えてきます)
天気も野菜もすっかり夏模様アチー。
| 農(ハズバンド)
| 22:40
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.06.23 Tue
今日は、久々に暑かった…ですけど、晴れると何となく気分も良いし、トマトも沢山穫れるし(!)、で太陽様々という感じです。
昨日のラジオは…、普段夫婦でしょうもない話ばかりしているので、たまにちゃんとした事話そうと思うと、照れくさいというか何と言うか…。
何にしても、言いたい事を分かってもらえるように、正確に話すのは難しいなと思います。
ところで、ここしばらく髪を切ってなくて、後ろ髪が何だか元阪神の井川みたいになっちゃっていたので、久々に

↑を引っぱりだして、すっかりサッパリ。ちょっとだけ夏先取り。
| 独り言(ハズバンド)
| 22:19
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.06.21 Sun
明日22日、ラジオ茨城放送で”笑家”さんが紹介されるのですが、生産者の1人としてサンキュウ農園も出演することになりました!
時間は午前11時前後、スクーピーレポートというコーナーです。
夫婦で一言ずつ、何か話すと思います。
果たして…、ここで紹介して、何人の人が聞ける環境にあるのかさっぱり分かりませんが、お暇で電波届く方は、良かったら聞いてみて下さい!
| お知らせ
| 21:10
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.06.21 Sun
今週のセット(詳しくは
こちら)は、
・葉付きニンジン
・ミニトマト
・トマト
・サニーレタス
・ミニレタス
・春キャベツ
・キュウリ(もしくはニンニク)
・バジル
・新玉ネギ
・新ジャガ
となっています。
※次週、トウモロコシ、空心菜など入りそうです。
| 今週の野菜セット情報
| 20:43
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.06.19 Fri
明日、新しくオープンする”笑家”というお店に野菜を置いてもらっています!
笑家
住所 東茨城郡城里町上圷1389-1
Tel/Fax 029-289-4362
営業時間
(6月20~22日)午前10時~午後4時
(6月23日~) 午前10時~午後7時
場所は国道123号線沿い、しらべクリニックの反対側です。
大きな地図で見る入って左手奥にサンキュウ農園野菜コーナーがあります。
他にもこだわり野菜や、きのこ、蜂蜜などが沢山。
ぜひお立ち寄り下さい!
| お知らせ
| 21:04
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.06.18 Thu
すっかり梅雨らしい天気になっちゃって(今日も雨)、空模様も、気分も体もどんより。
晴れてくれた方が仕事ははかどるし、トマトが赤くなっていいけど、露地のナスとかキュウリなんかにはいい雨のような気もして、(勝手に)どんよりしてるのは人間だけかも…と。
そんな湿気った気分を吹き飛ばすべく、今日はビートルズの”レイン”を何度も。
あの、やけっぱちみたいなドラム(かっこいい!)を聴いていると、何か知らないけど勇気が湧いてくるような気がします。

昨日草取りした、

サトイモ畑。
雨の合間に土寄せする予定。
| 独り言(ハズバンド)
| 22:51
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.06.17 Wed
ついつい日々の作業に追われて、目の前の事ばかり考えてしまいがちですけど、そろそろ秋野菜の段取りもしなくちゃいけないし、今年に限らず、来年・再来年・その先…と、これからの事ももっと考えなくちゃいけないなーと、最近そんな事をふと思ったりします。
ところで今夜は。

今年1番(!)のキュウリと、

新ジャガのオムレツ。
初ものづくしの食べづくしウープス。
| 独り言(ハズバンド)
| 22:12
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.06.16 Tue
夏播きニンジンの準備がスタート!

去年は旱魃やら豪雨やら、モグラやら…、色々なものに苦しめられたので、今年は順調にいってくれればサイコーなんですが…。
ところで今年は、冬の間にちょっと聞きかじった、太陽熱マルチを導入。
これで草取りの手間が省けたら大分遊べたり…はしないか。
| 農(ハズバンド)
| 21:30
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.06.14 Sun
城里町に新しくオープンする”笑家”というお店に野菜を置いてもらえることになりました!
場所は国道123号線沿い、しらべクリニックの反対側です。
大きな地図で見る入って左手奥にサンキュウ農園野菜コーナーができる予定です。
他にもこだわり野菜や、きのこ、蜂蜜などが沢山。
オープンは6月20日。ぜひお立ち寄り下さい!
※詳しい情報は後日またお知らせします。
| お知らせ
| 22:24
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.06.14 Sun
今週のセット(詳しくは
こちら)は、
・葉付きベビーニンジン
・ミニトマト
・トマト
・サニーレタス
・グリーンリーフレタス
・春キャベツ
・ワイルドルッコラ
・バジル
・新玉ネギ
・新ジャガ
となっています。
来週からキュウリが登場となりそうです。
| 今週の野菜セット情報
| 22:03
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.06.11 Thu
山ほどあったレタス畑も気付けば残りちょっと。
最近はキャベツの収穫に精を出しています。

レタスとかキャベツみたいな野菜は、包丁で収穫。
レタスは結構数をこなしたので、包丁を入れるポイント(一発でキレイにしとめられる場所)が何となく分かって、サクサク穫れるし、袋や箱に詰める時もあんまり手がかからないのですが、どうもキャベツはそのポイントを未だつかみきれず…。
キレイにしとめたり、しとめられなかったり、フンフン唸りながらまだまだ収穫修行中です。
それにしても…、キャベツやら大根やら、箱につめるとなかなかシーキビな重さで、運ぶだけでヒーコラ。

今年はトマトの出来がなかなか良いです。

パプリカも実が大きくなって、なかなかの存在感!
| 農(ハズバンド)
| 21:47
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.06.09 Tue
「今週の野菜セットのご案内」リニューアルしました。
ご不明な点などありましたら、修正していきますので、お知らせ下さい。
詳しくは
こちら!
| お知らせ
| 21:51
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.06.07 Sun
今週のセット(詳しくは
こちら)は、
・大根
・葉付きベビーニンジン
・ミニトマト
・トマト
・サニーレタス
・ミニレタス
・春キャベツ
・ワイルドルッコラ
・バジル
・新玉ネギ
となっています。
ミニトマト、2段目に入って味がのってきました。

※写真はセットの1例です
| 今週の野菜セット情報
| 21:21
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.06.06 Sat
C.イーストウッドの新作が観たかったのに、夕方4時台と6時台しかやってなくて、もっと遅い時間にやってくれないかなと思っていたら、今週になって朝9時台の回しかなくなっちゃって、どこの農家(というか、昼間働いている人)がそんな時間に観に行けるんだオウ?と、怒り狂い中。
大体、地方に住んでると、それ以前に観たい映画がやらない事も多くて嫌になっちゃいます、うーん…。

ところで、大根と、

(お待ちかね!の)トマトがなかなか良い出来です。
※明日は朝市です!
日時:6月7日(日)9時30分~11時30分
会場:レストラン・ビアンカ 駐車場ぜひお立ち寄り下さい!!!
BIANCO(ビアンカ) 常陸大宮市若林950-35
大きな地図で見る
| 独り言(ハズバンド)
| 22:31
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.06.03 Wed
5月は、朝露の冷んやり畑で、RCサクセションの「カバーズ」聴きながらスティックブロッコリーをチョキチョキ収穫する毎日。
最盛期はちょうど2回目の”シークレットエージェントマン”がかかる位で収穫が終わって、(大変だったけど)ゴキゲンだぜベイベーとか思ってたら、段々収量も減って、(嬉しいかな悲しいかな)収穫にかかる時間も短くなって、挙句の果てにはイマジンまで辿り着けず…。
そうこうしているうちに、いよいよ収穫自体が終わって、何となく寂しい気持ちになりかけつつあったので、月も変わって気分も一新。
今週は「ラフィータフィー」聴きながら草取りに励む予定アゥー。
そういえば、ブロスに載ってた細野さんと太田の追悼コメントが何とも言えず良かったです…。

(第1弾のトウキビも

大きくなってきて、サマーイズカミングって感じ)
| 独り言(ハズバンド)
| 21:59
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑