≪ 2008年12月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年02月 ≫
≫ EDIT
2009.01.30 Fri
今日は、朝から雨がしとしと降っていて、こういう日はさすがに”ホウレン草穫りたくねえー”と気持ちも日和り気味…。
そんなわけで、今日は昼までに何とか収穫終わらせて、昼は豪華ランチだぜ!と、気持ちに鞭打って、猛スピードで収穫!
そして…待望の昼、行こー行こーと思いつつ、なかなか行けずにいた、野菜を買ってもらっているご近所のレストラン”ビアンカ”へ!
冷えた体で店内に入ると、”どこそこの農家さんのこんな野菜を使っています”みたいな紹介ボードが置かれていて、いきなり胸も体もホッコリ(涙)。
料理の方はというと…、まずはランチについてくるサラダやらスープやらに舌鼓を打ちつつ、やはりメインはパスタ!
ワイフはツナとホウレン草(サンキュウ農園産!)のクリームソース、僕はヤリイカとアサリとプチヴェール(サンキュウ農園産!!)温泉卵のせ(!)をチョイス。
このパスタ、味はもちろんのこと、麺が、モッチモチ独特の食感で”あらいいですねー”連発しまくり。そんでもって、プチヴェールにからみつく卵が…ああ!
空っぽの皿とすっかり膨れた腹を前に、久々に幸せなランチタイムを過ごすことが出来ました!
いつもお昼っていうと、慌ただしく、ガーっとかき込んで、グーッと一息入れてって感じなので、ゆったり食べて、おまけに食後にコーヒーとデザート(これがまた美味!)まで頂いて…っていうのは、かなりの贅沢気分。
すっかり気分もリフレッシュ、昼からも元気に働けるってものです!
おまけに近いっていうのが、これまたサイコーで、他にも美味しそうなメニューが沢山あったので、余裕がある時にまた行こうじゃないか!と、ワイフと新たな楽しみ1つ発見です。
次行った時は何頼もうかなー、と早くも想像膨らましつつ、食いしん道はまだまだ続く…。
BIANCO(ビアンカ) 常陸大宮市若林950-35
大きな地図で見る
スポンサーサイト
| 食いしん道
| 22:41
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.01.26 Mon
先週末は、今年初めての雪。
(残念ながら?)積もる程は降りませんでしたが、それでも1年振りの雪に気分も高揚。
仕事するにはシーキビな天気も、たまにはまあ、良いなーと、すっかりエンジョイです。

ところで、さすが冬だけあって、野菜の成長もかなりゆっくり。
水菜やら、次のホウレン草やら、早く大きくならないかなーと、待ちぼうけの毎日。
かといって、暖かくなって収穫出来る頃になると、逆にどんどん大きくなって収穫に追われるしで、待ったり/待たせたり、急かしたり/急かされたり…
…まるで農家と作物は恋人同士…なんて、そんなロマンティックな関係ではないなー、うーむ…。
| 独り言(ハズバンド)
| 20:07
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.01.22 Thu
ここ数日は、遠路はるばる遊びに来てくれた旧友を散々こき使って…、というか、手を借りて、
ハウスの周りに防草シートを張ったり、

(これで今年の夏は草取りに追われなくてすむ…はず)
苗床を準備して、春野菜の種まきをしたり、

(さっそく中ではレタスが待機中!)
などなど…、”手が空いたらやろう!”と、山積みになっていた仕事が一掃すっかりカラッポ!
いくら感謝してもしたりない、出血大サンキュウ、涙、涙の仕事はかどりウィークでした。
それにしても、人が多いと仕事をしていても賑やかで、ホント楽しい時間は過ぎるのが早いというか、あっという間だった気が…(涙)。
同じ釜の飯を食ったといったらちょっと大げさだけど、そういう関係ってあんまりないし、”何ともいいですねー”と、久々一緒に働いて、改めて思ったりもしました。

| 農(ハズバンド)
| 20:04
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.01.15 Thu
とうとう、残っていた大根も収穫が終了!

春大根は3月に種まき、収穫が5月の予定です。
ところで、冬の野菜・大根とはいっても、霜にあたったりすると表面が傷んだりするので、

パオパオで霜よけをするのですが…。
残りの本数が少なくなってくると、収穫の度にめくったり閉じたりが面倒臭くなって、

人が入れる分だけめくって、こんな感じで、潜り込んで収穫してみたりも…。
結構狭いし、身動きとりずらいし、以外と中は息苦しいしで、無駄に重労働。
やはり大根は中腰で、片手でスポッと抜くのが一番気持ち良いです(当たり前か)。
それにしても、初めて絵を描いてみたら、ヘタすぎて泣けてきますハハハ。
| 農(ハズバンド)
| 20:57
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.01.12 Mon
とうとう、今朝外に出たら白いのが(かなり)うっすらと地面に積もっているというか…乗っかっていて、そろそろ雪降るかもなーと、寒さも倍増です。
さて、遊びたい気持ちは山のようにあるのですが、なかなか出かけられず…。
そんなわけで、最近は”ちょっと、ちょっと”と、ワイフを誤魔化し連れ出しては、
ホウレン草を収穫ランデブー。

晴れて、風のない時は、割とポカポカしていて、良いものです。
それにしても、今年こそは新しくなった鉄道博物館とか、ちょっと行ってみたいなーと、密かに夢見中。
| 農(ハズバンド)
| 21:46
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.01.07 Wed
さすがに1月だけあって、毎朝キンキンに冷えていますが、ここ数日は、日中あったかくて、大助かり。
そんな中、ポッカポカのハウスでは、葉物がすくすく育ち中!

水菜

小松菜
今月末位には穫れるかなー、という感じです。
去年の暮れでホワイトスティックと小松菜の収穫も一段落して、今は大根・ホウレン草・人参を主に収穫中。
水菜も段々(残りが)心もとなくなってきているので、毎日”早く大きくなってけれー”と念を送っています。
ところで…去年、自家用にと畑の隅にショウガを植えたところまでは良かったのですが、他の作物に気をとられている隙に、どこに植えたかさっぱり分からなくなって、挙句の果てに植えたであろう場所も草ボウボウ…。
そんなこんなで、全く収穫出来ず…というヘッポコぶりだったので、今年は(売りに出さない)野菜にも愛情注いで、ちゃんと育てられるファーマーになりたいと思いますハハハ。
| 農(ハズバンド)
| 21:19
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009.01.04 Sun
(遅ればせながら…)賀正

2009年もサンキュウ農園をよろしくお願いします!
| 農(ハズバンド)
| 21:28
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑