乗り心地ナンバーワンは?
お盆です。きゅうりとおナスで、お盆を演出してみました…。
ラジオで得た一説によると、きゅうりは馬、ナスは牛にたとえられ、早く駈けるようにお迎えをして(馬)、ゆっくりゆっくりとお見送りをする(牛)のだとか。
ごちそうナス・・・小さくて小回りがききそう

マー坊ナス・・・真ん中がたわんで不安定っぽい、でもゆったりと座れそう

筑陽ナス・・・安定感たっぷり、無難っぽい

うちのキュウリはトゲトゲだからちょっと痛いかもしれないな、とか、おナス3種のうち、人それぞれ好みがあるのかもしれない、迷っちゃうな~とか、爪楊枝では足が細すぎるな~とか、まぁ結局はそんなアホなことしか考えていない訳ですけども、今年のお盆はなんか特別な気分で過ごしました。うまく表現出来ないんですけども・・・。
ところで先週末、いくらやっても終わりの見えない農作業を少し離れ、雨不足で潅水に追われる小林(ハ)を残し、イーツアーツさんへ。(昨年末からウチの野菜を使って頂いているローフードカフェ&パン工房です。)
ローフード(Raw Food)とは、“生の食べ物”という意味で、野菜・果物などに含まれる酵素を体内に取り入れ、本来の美と健康を取り戻す食事法のことです。(イーツアーツさんのHPより)
ローフードと出会えたことによって、食の世界がぐっと広がったような気がしていて、”生活、即ち、食べること”という単純で原始的な我が家においては、なかなかの刺激となっています。でもこれがまた素人にはマンネリ化という壁が立ちはだかってしまうので、ここぞとばかりにランチタ~イム!
この日のメニューはレッドカレー(カレーフェア第一弾!)サラダのセロリドレッシングが美味しすぎて、うちのミニレタスがゴージャスに大変身していてビックリ!!

スターアニス(ナツメグに似たスパイス)とメープルのケーキ&タンポポの根っこのお茶で気分上昇。体も活き返る感じ。

詳しくは、私のヘタな説明よりもイーツアーツさんのHPをご覧くださいね!
ラジオで得た一説によると、きゅうりは馬、ナスは牛にたとえられ、早く駈けるようにお迎えをして(馬)、ゆっくりゆっくりとお見送りをする(牛)のだとか。
ごちそうナス・・・小さくて小回りがききそう

マー坊ナス・・・真ん中がたわんで不安定っぽい、でもゆったりと座れそう

筑陽ナス・・・安定感たっぷり、無難っぽい

うちのキュウリはトゲトゲだからちょっと痛いかもしれないな、とか、おナス3種のうち、人それぞれ好みがあるのかもしれない、迷っちゃうな~とか、爪楊枝では足が細すぎるな~とか、まぁ結局はそんなアホなことしか考えていない訳ですけども、今年のお盆はなんか特別な気分で過ごしました。うまく表現出来ないんですけども・・・。
ところで先週末、いくらやっても終わりの見えない農作業を少し離れ、雨不足で潅水に追われる小林(ハ)を残し、イーツアーツさんへ。(昨年末からウチの野菜を使って頂いているローフードカフェ&パン工房です。)
ローフード(Raw Food)とは、“生の食べ物”という意味で、野菜・果物などに含まれる酵素を体内に取り入れ、本来の美と健康を取り戻す食事法のことです。(イーツアーツさんのHPより)
ローフードと出会えたことによって、食の世界がぐっと広がったような気がしていて、”生活、即ち、食べること”という単純で原始的な我が家においては、なかなかの刺激となっています。でもこれがまた素人にはマンネリ化という壁が立ちはだかってしまうので、ここぞとばかりにランチタ~イム!
この日のメニューはレッドカレー(カレーフェア第一弾!)サラダのセロリドレッシングが美味しすぎて、うちのミニレタスがゴージャスに大変身していてビックリ!!

スターアニス(ナツメグに似たスパイス)とメープルのケーキ&タンポポの根っこのお茶で気分上昇。体も活き返る感じ。

詳しくは、私のヘタな説明よりもイーツアーツさんのHPをご覧くださいね!
スポンサーサイト
| 独り言(ワイフ) | 21:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑